YouTube動画紹介ブログ

元気になれる動画、ためになる動画、エンター動画を紹介しながら、動画の要約をします。

明日は「昭和の日」。その由来を調べていたら、「平成天皇」と言ってはいけないことを初めて知った

明日、4月29日は国民の祝日昭和の日」。

企業によっては、明日からゴールデンウィークが始まるとのことです(いいな~…)

 

4月29日の祝日は、これまで4回も名前が変わっているらしく、「天長節」「天皇誕生日」「みどりの日」「昭和の日」と続いているそうです。

 

参考

昭和の日とは?意味や由来、みどりの日との関係などを紹介 | SKYWARD+ スカイワードプラス

 

2007年に制定された「昭和の日」の趣旨は、、、

「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代をかえりみ、国の将来に思いをいたす」

とされているそうです。

ちなみに、「昭和の日」になるまで4月29日の祝日であった「みどりの日」は、5月4日に移動されました。

ということで、ざっくり昭和の日について要約しましたが、今回紹介する動画は、、、

 

 

Learn Japanese with JapanesePod101.com

「Learn Japanese Holidays - Showa Day - 日本の祝日を学ぼう - 昭和の日」

 

Learn Japanese with JapanesePod101.comさんは、チャンネル登録者数、なんと脅威の259万人!(2022年4月時点)

主に海外の方に向けて日本語をレクチャーするチャンネルですが、今回のように日本の文化も紹介しています。

 

今回の動画では、簡潔に「昭和の日」を紹介してくれていますので、さくっと知識を得ることができます。

約3分と短い動画なので、ぜひご視聴ください。

 

www.youtube.com

 

話しが逸れますが、パッとこの動画のコメント欄をみていると「平成天皇というのは不敬である」という一文が目に入りました。

「ん?どういうこと?」と思ったので、調べてみたのですが、どうやら「〇〇天皇」とよばれるのは、崩御されたあとになるそうです。

なので、平成の天皇を呼ぶときは「上皇陛下」「明仁上皇」さま。

令和の天皇さまであれば「天皇陛下」「徳人天皇」となるようです。

 

40年以上生きてきましたが、初めて知りました(汗)

無知って怖いですね。

 

さてさて、私は30日(土)からGWに突入します。

な~んにも予定はありませんが、家でゆっくりできるってだけで、とても楽しみです。

皆さんも、くれぐれも体調には気をつけて、素敵な連休を送ってくださいね!

 

このブログが皆さんの役に立つことを祈っています。

では、おやすみなさい。

日本の祝日と歳事の由来 誰かに話したくなる/生方徹夫/モラロジー道徳教育財団【1000円以上送料無料】

価格:1,430円
(2022/4/28 20:34時点)
感想(0件)

[新品]昭和天皇物語 (1-9巻 最新刊) 全巻セット

価格:6,212円
(2022/4/28 20:36時点)
感想(2件)

SNS上で誹謗中傷する人の特徴

私の好きなアニメ「進撃の巨人」のエンディングテーマ「暁の鎮魂歌」で次のような歌詞が登場します。

 

石を投げる者と 投げられる者には 容易に越えられぬ 柵がある

立ち位置が変われば 正義は牙を剥く

檻の中で吼えているのは 果たしてどちらか

Linked Horizon / 暁の鎮魂歌

 

元々、私はSNSをよく利用するほうでした。

ですが、ここ2年程でSNSを利用する機会が極端に減りました。

理由は、自分では気をつけているつもりでも、タレントや、所謂インフルエンサーへの誹謗中傷がどうしても目に付いてしまい、なんていうか、残念な気持ちになるというか、気持ちが一気にダウンしてしまい、やがて、それらにうんざりしてSNSのアプリを起動することがほとんどなくなりました。

 

私自身は一度も批判の的にあったことはないので、実際に誹謗中傷の的になったことのある人の気持ちは、想像することでしかわかりませんが、とても辛いでしょうね。

 

今回、紹介する動画は、SNSに誹謗中傷する人の特徴を解説してくれるこちらの動画。

 

 

植木理恵の心理学チャンネル【公式】

なぜSNSで誹謗中傷をするのか?

 

僕はあまりTVを視ないのですが、明石家さんまさんの「ホンマでっか!?TV」に出演されているのを何度か視たことがあります。

 

植木先生は、日本教育心理学会において最難関の「城戸奨励賞」「優秀論文賞」を史上最年少で連続受賞されたという経歴があるそうで、著書も多数あり、YouTubeチャンネル開設と、その活躍は多岐に渡ります。

 

www.youtube.com

 

そんな植木先生が、アメリカの6大学の研究結果を元に、SNSで誹謗中傷する人の特徴を解説しています。

 

動画の最後には、それらの書き込みをされた場合のマインドのあり方も解説していますので、今現在、実際に誹謗中傷を書き込まれている方や、万が一、自分自身がその標的にされてしまった場合の気持ちのあり方としても参考になると思いますので、ぜひご視聴いただければなと思います。

 

 

以下、動画の内容

 

1.人間はそう悪いものではない

2.イベント(コンサート)に参加した人のSNSの書き込みは全体のわずか9%

3.その中で誹謗中傷を繰り返し書き込みした人は全体のわずか7%

4.SNSイジメをする人の特徴

 ・ボキャブラリーが貧困

 ・意見を共有できる友人がいない

 ・過去にSNSで傷ついた

 ・書き込みが習慣になっている

 ・SNSに対する知識がない

5.誰からも愛されたいという気持ちから卒業

6.まとめ

 

youtu.be

 

 

私には忘れられない事件があります。

2年前(2020年)5月23日に起きた、女子プロレスラー木村 花」さんが、自らの手で命を断った事件です。

 

あるTV番組がきっかけ(と言われています)となり、彼女はSNS上で猛烈な誹謗中傷の嵐を受け、自ら死を選びました。

 

そして昨日のことです。

こんなニュースが目に飛び込んできて、愕然としてしまいました。

 

news.yahoo.co.jp

 

木村花さんの母親に対して、40歳代の男が中傷し、名誉毀損の容疑で書類送検されたそうです。

 

言葉は時として凶器。

深く人に突き刺されば、その傷はなかなか癒えないでしょう。

 

言論の自由とは…?

 

出口は無いのに、入り口ばっかりの世の中。

僕は、頭が悪いので、答えを導き出すことができませんが、5月が近づけばまた木村花さんを思い出し、そして、言葉の大切さを思いだすでしょう。

 

この記事が皆さんの役に立つことを、心から祈っています。

では、おやすみなさい。

 

 

ウツになりたいという病 (集英社新書) [ 植木理恵 ]

価格:748円
(2022/4/27 20:53時点)
感想(6件)

シロクマのことだけは考えるな! 人生が急にオモシロくなる心理術 (新潮文庫) [ 植木理恵 ]

価格:473円
(2022/4/27 20:54時点)
感想(92件)

入社から約1ヶ月。もう会社を辞めようかと考えている方へ、オススメの動画。

春。出会いと別れの季節。

3月は卒業。

4月は入学、入社。

 

この記事を書いているのが2022年4月26日。

そろそろ、新卒のみなさんが新しいスタートを切ってから、1ヶ月が経過しようとしています。

 

「がんばろう!」と気力十分な人もいるでしょう。

逆に「もう、仕事やめたい。」と悩んでいる人もいると思います。

 

ビジネス上の問題解決を考えるメディア「Biz Hits」において、新卒1年未満で転職した381人にアンケートを実施し、その集計を公表しています。

 

prtimes.jp

 

1位  人間関係(119人)

2位  長時間労働・休日への不満(86人)

3位  仕事内容が合わない(66人)

4位  求人内容と現実が違う(31人)

 

※2021年3月の調査

 

併せて、参考として20歳~69歳を対象とした「Job総研による『仕事の悩みに関する調査』」では、2位に給料、3位に仕事のやりがいと続きますが、1位はやっぱり、、、

 

人間関係

 

でした。

 

prtimes.jp

 

ある人が、こんなことを言っていたのを覚えています。

「人は、いつの時代も、ずっとず~っと、人のことで悩んでいる。」

 

もしかすると、このブログに辿り着いた人は、何かしら、仕事に関して悩みがあって、ネットの海を彷徨い辿り着いた人が殆どかもしれません。

そんなあなたに紹介したい今回の動画がこちら!

 

【会社がしんどいをなくす①】ストレスに負けず心地よく働く方法(How to Reduce Stress at Work)

中田敦彦のYouTube大学‐NAKATA UNIVERSITY

 

有名なチャンネルなので、もしかするとこの動画を知っているっていう人もいるかもしれませんね。

私も大好きなチャンネルで、特に「文学紹介」が好きです。

 

今回の動画では、奥田弘美著「会社がしんどいをなくす本」を要約して解説してくれています。

 

冒頭で中田氏は言います。

「YouTuberだろうが、会社員であろうが、学生であろうが、みんな誰かしらの人間を相手に仕事をしている。だけどそこには「あるある」があった。」

「なんでしんどいと思うかのメカニズム。いつ頃しんどいと思うかというタイミングがわかっていれば、準備ができる。」

 

仕事がうまくいく人、または賢い人の多くは、まず先に「Why?(なぜ?)」から考えを巡らせるそうです。

「なぜ、しんどいのか。なぜ?なぜ?なぜ?」

それらに考えを巡らせながら動画を視聴すると、より理解が深まると思います。

 

それでは、話が長くなりましたが、以下に動画のリンクを貼っておきますね!

パート1とパート2、合わせて約1時間の長時間の動画になりますが、ぜひご覧ください。

 

 

おっと!忘れてた!

一応、動画に行く前に、目次っぽいのを書いておきます。

これは持論ですが、読書術で有名な「目次を精読する」っぽい効果があると思うので、まずは、さらっと項目を確認してからご視聴してください。

 

では、どうぞ!

 

動画パート1

 

1.オープニング(本・著者の紹介。講義の内容)

2.しんどい理由

  ・同調圧力

  ・過緊張

  ・変化ストレス

  ・成果ストレス

  ・人間関係

 

動画パート2

 

1.人間関係

2.リモートワーク

3.時期と対策

  ・若手(22~30歳)←このブログ記事のテーマ

  ・中堅(31~45歳)

  ・ベテラン(46歳~)

4.生活習慣を整える

5.まとめ

 

youtu.be

 

youtu.be

 

いかがでしたか?

「対策」のところで、睡眠・運動・食事と、いたって普通の事が対策として挙げられているところが、個人的には興味を惹かれました。

人は所詮動物。仕事が終わって、あらゆるものから解放されたあとには、普通に美味しいの食べて、ゆったり湯船に浸かって、ぐっすり眠ってしまえば、きっと人はなんとかなるってことなんでしょうね。

 

ということで、今回はここまで!

この記事が、あなたの役に立ちますように。

では!

 

 

「会社がしんどい」をなくす本 いやなストレスに負けず心地よく働く処方箋 [ 奥田弘美 ]

価格:1,540円
(2022/4/26 21:20時点)
感想(1件)

幸福論 「しくじり」の哲学【電子書籍】[ 中田敦彦 ]

価格:1,337円
(2022/4/26 21:24時点)
感想(1件)

GW直前!準備はOK?荷物は何を持っていく?パッキング動画を紹介(女性・家族連れ向け)

この記事を書いているのが、2022年4月25日。まもなくみんな大好き、ゴールデンウィークがやってきます。

 

正直今回は、家でのオススメの過ごし方を紹介している動画か、旅行系の動画を紹介するか、どちらか悩みましたが、ここ数年は新型コロナウィルスによる影響で、家で過ごすゴールデンウィークが続いていたので、ここは旅行系の動画を紹介します。

 

もうゴールデンウィークまで1週間を切ってしまっているので、殆どのかたが旅行の日程を決め、着々と準備をしていると思います(ちなみに私の場合は前日に慌てて準備して「あれがない」「これがない」と騒ぐタイプです)

 

そこで今回紹介する動画はNami Channelさんの、

『【パッキング】子連れ旅行 機内の持ち物など参考になると思う😂←【沖縄家族旅行2泊3日】What's in my Travel bag ?』

です。

 

Nami Channelさんは、アパレル業界に10年以上いた経験があるらしく、Instagramでも人気のコスメ系主婦YouTuberです。

 

今回紹介する動画では、タイトルの通り、家族で沖縄旅行する際のスーツケースの中身を紹介しています。

どちらかと言えば、女性向けの動画です。

 

ひとつひとつを実際にスーツケースに詰め込みながら、なぜこれを持っていくのかという理由も説明してくれているので、旅行の準備を済ませた方も、これから準備するという方にも参考になる動画だと思います。

また、セリアなどで安く購入できる商品もけっこう紹介しているので準備段階でなるべく資金を抑えることができるのもグッドですね。

 

このブログをご覧頂いている方で、小さなお子様との旅行を計画している方にもおすすめです。

特に9:46頃から始まる、お子様の荷物紹介は「なるほど~」と思いました。

ぜひ参考にしてください。

 

それでは、Nami Channelさんの動画をどうぞ!

 

youtu.be

 

いかがでしたか?

今回は飛行機に乗る前提でのパッキングでしたので、車や電車で国内旅行という方にはあまりあてはまらなかったかもしれませんが、少しは参考になった部分もあるかもしれません。

 

最後に個人的に、これはもっていたほうがいいと思うものを1つだけ紹介します。

それは、、、

 

救急箱

 

です。

救急箱と言っても、あのごっつい箱型のものではなくて、小型ポーチタイプの救急箱です。

ちなみに私は、旅行(帰省)の時には、、、と、言いますか、毎日このポーチタイプの救急箱を鞄の中にいれて持ち歩いています。

購入した時点で中には色々入っているのですが、私は中身をごっそり替えています。

以下で中身を紹介しますね。

 

・絆創膏(念の為)

マキロン(念の為)

・白色ワセリン(乾燥肌なもんで…)

・イヴ(頭痛薬)

パブロン(特に鼻水に効く気がする。あと気だるい時)

・マウスシート(人工呼吸時に相手の口を覆うシート。これも念のため)

 

それに私自身が狭心症ということもあり、ニトロ(発作時に使用する薬)を持っています。

備えあればなんとかっていいますし、ポーチタイプの救急箱はかさ張らないので、おすすめですよ。

 

というわけで、最後は少し話がそれましたが、今回はゴールデンウィーク直前ということで、パッキングの動画を紹介しました。

 

このブログが、あなたの役に立つことを祈っています。

では。

 

 

【期間限定ポイント5倍】【楽天1位 3冠獲得】救急セット 携帯用救急箱 救急バッグ ポイズンリムーバー 防災笛 緊急応急セット 防災セット ファーストエイドキット 携帯・収納便利 旅行/出張/アウトドア/登山 救急キット ミニ救急バッグ 日本語取扱説明書付

価格:1,980円
(2022/4/25 21:35時点)
感想(64件)

 

るるぶ 地図でよくわかる 都道府県大百科 (絵本)

価格:1,430円
(2022/4/25 21:37時点)
感想(43件)